こんにちは!STACK SATS を運営する yutaro です。Bitcoin Tokyo 2024は大盛り上がりで大成功でしたね(当日は、僕もタイから遊びに行きました🗼)
本日は、公式SNS担当者として運営に携わらせていただいたメンバーの1人として、LNマルシェに参加させていただいた1人のユーザーとして体験レポートを書きました。
駄文ではありますが、ぜひ最後まで読んでもらえると嬉しいです。
Bitcoin Tokyo 2024 始まりは【5月】
5月が少し経ったころ、ビットコイナーとして尊敬する Terukoさん(Fulgur Ventures)から一通のメッセージをいただきました。
「Bitcoin Tokyo 2024 の公式 X (Twitter) の運営を担当してもらえませんか?」
僕は Teruko さんからのリクエストであれば基本的に YES と答えますので、今回も「もらえませんか?」の文章を目にした瞬間に、反射で「YES」と即答しました。
その後、改めて Terukoさんからのこの依頼文を読んでみると、これがいかに嬉しいお誘いであったか、本当に光栄なことなのだと、ようやく理解が追いついてきたんです。
あれよあれよと話は進み、同じ週には 東さん(Diamond Hands)にご紹介いただき、3者でオンライン会議をすることになりました。
(オンラインとは言え、東さんとは初めて対面するので、実はかなり緊張していました・・)
これが僕と Bitcoin Tokyo 2024 との関わりの始まりです。
※次回のニュースレターでは、Bitcoin Tokyo 2024 でお話をさせていただいた“ビットコイナー(主に外国人)“にフォーカスした記事をお届け予定です!
さいごに
普段タイに住む僕は、毎年一時帰国して地元には帰省してはいますが、東京に行くのは実に7〜8年ぶり(それ以上かも)でした。
それだけでもワクワクするのに、東京に行く理由が Bitcoin Tokyo 2024 って最高かよ!
会場で実際にお会いできてお話できた方、お話はできませんでしが僕の存在に気づいてくれた方、本当にお世話になりました(とても楽しかったです)。
ぜひまた、次のビットコイン・イベントでお会いいたしましょう。
本日のニュースレターは以上です。
↓ LNでのチップはこちらから(いつもありがとう 🤙⚡️⚡️)
yutaro@walletofsatoshi.com
運営者 yutaro
– Web : https://stacksats.jp
– Nostr : primal.net/yutaro
(npub1wh69w45awqnlsxw7jt5tkymets87h6t4phplkx6ug2ht2qkssswswntjk0)
– note : note.com/yutaro21jp
– X (旧 Twitter) : twitter.com/yutaro21jp
– Email : yutaro@stacksats.jp
– Lightning address : yutaro@walletofsatoshi.com
– Donation:geyser.fund/japanese